五月の朝に
はじめまして。私、 です。
今私のハーブガーデンは一年中で最も美しい季節を迎えようとしています。小さな小さな庭ですけれど、花ざかりのハーブをお目にかけたいと思います。
この淡いピンクの小花をたくさんつけているのがタイムです。
青紫色をしたあの花をセイジといいまうs。銀色っぽい葉っぱの、そう、それです。
びん詰めになって売られているドライのセイジは、もともとこういう形をしているんです。ほんの少し葉っぱをちぎっただけでも、ね、かなり強い香りでしょう?
それから、マーガレットの赤ちゃんみたいな花、これがカモミール。甘酸っぱいりんごの匂いがすると思いません?白い花びらをそり返らせて、おすまししているみらいでしょう?だから、アメリカやローロッパの家庭では、グッドナイトティとしてよく飲まれているんですって。
あの青い花亜麻(リナム)は、午後になるとすっかり花びらが散って、地面を青く染めるんです。毎朝一輪ずつ花を開いていくのがほんとうに可愛くて、私は朝の仕事が終わるとすぐにここへ来てしまいます。
あの黄色いパラソルのような花がフェンネル、よく似ているけれど丈の低い方がディル。どちらもなつかしい香りでしょう。
キアゲハが止まっている淡いグリーンのブッシュは、ルウ。エリザベス朝のイギリスでは、魔除けの花束に、なくてはならないものだったと聞いていますが、こちらのローズマリーも、悪魔を退散させる効きめがあるんですって。
よく女の人の名前につけられているローズマリーは、ブルーの小さな花。この花をつまんで、食べてごらんなさい。フレッシュな香りがして甘いでしょう?花の蜜が入っているからなんですよ。この花にはすてきな言い伝えもありますから、あとでお楽しみにね。
六月になったら早咲きのラベンダーが咲き始めるんです。あの青い星形の花がッボリジ、つやつやした葉っぱがミント、地面を緑色でカバーしているのがオレガノ。そのキンセンカもマリーゴールドといって立派なハーブです。
まだまだたくさんのハーブを説明したいのですが、あまり多すぎてもおぼえきれないでしょうから、ひとまずこのぐらいにしておきましょうか。
それより、ここへ来てちょっとしゃがんでみて。そしてそっと目を閉じてみてください。
ねえ、こうしてお陽さまを背に受けてハーブの繁みの中にいると、どんなにいい気持ちかわかるでしょう?いろいろなハーブが朝の光の中で匂いたち、混じり合って何ともいえない香りがしていますね。
--- ハーブガーデンからこんにちは より 抜粋 ----
《 目次 》
・第1章 ハーブガーデンからこんにちは
・第2章 咲かせてみましたラベンダーの花を
・第3章 せい子流ハーブの育て方
・第4章 ハーブのある暮らし
・第5章 グルメ気分で
|